施設案内
野外活動センター

生駒山麓公園内にある自然体験のベース基地です。日帰りのバーベキューをはじめ、テントサイトやロッジでの宿泊など、さまざまな利用ができます。アウトドア・クッキングやクラフト体験、園内散策を楽しむプログラムなど豊富な体験プログラムを提供しています(写真:テントサイト)。ご利用おすすめプランはこちら>>
ご利用時間・ご利用料金
野外活動センターは有料施設です。利用時間ごとに、個人利用料が必要です。
■昼の部利用(10:00~15:00)
個人利用料金(一人あたり・税込み) | |||
生駒市内 | 生駒市外 | ||
一般 | 幼児・小中 | 一般 | 幼児・小中 |
200円 |
100円 |
600円 |
300円 |
■夜の部利用(16:00~翌9:00 / 日帰り利用は16:00~21:00)
個人利用料金(一人あたり・税込み) | |||
生駒市内 | 生駒市外 | ||
一般 | 幼児・小中 | 一般 | 幼児・小中 |
200円 |
100円 |
600円 |
300円 |
■1日利用(14:00~翌11:00)
個人利用料金(一人あたり・税込み) | |||
生駒市内 | 生駒市外 | ||
一般 | 幼児・小中 | 一般 | 幼児・小中 |
400円 |
200円 |
1,200円 |
600円 |
※生駒市内在住・在勤・在学者は市内料金。市内・市外共に3歳以上から有料。生駒市内料金適用の場合は、各種証明書が必要です。なお、3歳未満は無料ですが、ご利用人数には含みます。
※障がい者および1名の介助者までは個人利用料金が半額となります。受付にて障がい種別ごとの手帳(写し可)、または障害者手帳アプリ「ミライロID」の画面をご提示ください。
※長時間のご利用や連泊の方は昼の部・夜の部を連続してご予約ください。
※連泊の方は1回のご予約につき、4泊5日までご利用可能です。長期間にわたってご宿泊の場合は、お電話にてご予約ください。
ご利用方法
体験プログラムを含め、全て予約制となっております。
※施設ご利用の方は「ご利用上のお願い」についてもご確認ください。
体験プログラムのご予約や下記に該当するお客様はお電話ください。(予約受付時間:9:00~17:00)
■生駒市内在住で利用日の4ヶ月前から3ヶ月前までにご予約をご希望の場合
■利用日の6日前から当日までにご予約をご希望の場合
■青少年団体利用でのご予約をご希望の場合
※青少年団体とは、30名以上の学校団体、学童、子ども会、ボーイスカウト、ガールスカウトをさします。また、利用者の過半数が18歳以下である必要があります。
予約期間
【生駒市内在住の方】使用日の4ヶ月前の同日から7日前まで / 【生駒市外在住の方】使用日の3ヶ月前の同日から7日前まで
施設のご案内
マップ

テーブルサイト | パラソルサイト | ウッドデッキサイト | テントサイト | オートキャンプサイト | ロッジ | こもれび館 | 営火場
受付
まずは受付にてチェックイン。ご利用場所や注意事項についてご案内します。レンタル品の貸し出しや炭などの消耗品の販売もしています。
野外活動センターの受付営業時間 10:00~20:00
テーブルサイト
備え付けテーブルが並び、大型タープで日陰をつくったバーベキューに最適なサイトです。照明も設置されており、夜間も快適にご利用いただけます。
※テーブルサイトでは、お持ち込みのテーブルや椅子、テントなどはご利用いただけません。
ご利用時間:【昼の部】10:00~15:00 /
【夜の部】16:00~翌9:00
(日帰り利用の場合は、16:00~21:00)
サイト名・テーブル数 |
座席数 |
|
テーブルサイトA |
12台 |
72 |
テーブルサイトB(全面) |
34台 |
204 |
テーブルサイトB(半面)/かまど側 |
16台 |
96 |
テーブルサイトB(半面)/こもれび側 |
18台 |
108 |
施設使用料 (税込・テーブル1台あたり) |
||
一般料金 |
800円 | |
青少年団体料金 |
500円 |
※ご利用の際は別途個人利用料が必要です。個人利用料金表はこちら>>
※青少年団体料金は、30名以上の学校団体・学童・子ども会・ボーイスカウト・ガールスカウトのみに適用されます。また、利用者の過半数が18歳以下である必要があります。
※画像は2人前です。
バーベキュー食材セット
野外活動センターでバーベキューをされる方に、バーベキュー食材セットのご予約を受け付けています。
パラソルサイト
テーブル2台が備え付けられており、パラソルで日陰をつくったバーベキューに最適なサイトです。プライベート空間のようにゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
ご利用時間:【昼の部】10:00~15:00 / 【夜の部】16:00~翌9:00(日帰りの場合は、16:00~21:00)
※パラソルサイトでは、お持ち込みのテーブルや椅子、テントなどはご利用いただけません。
※照明は設置されておりませんので、ご持参ください。有料でレンタルもございます。
区画数 |
||
パラソルサイト |
5区画 |
ウッドデッキサイト
高床仕様のウッドデッキサイトで、少し高い目線にて自然を満喫することができます。便利な電源(1500W)付きです。隣接するテーブルとセットでご利用いただけます。ご利用の方には、ウッドデッキ専用ペグをお貸し出しいたします。
区画サイズ:約3.5m×5.5m
ご利用時間:【昼の部】10:00~15:00 / 【夜の部】16:00~翌9:00(日帰りの場合は、16:00~21:00)
区画数 |
||
ウッドデッキサイト(1500W 電源付きサイト) |
2区画 |
テントサイト
テントサイトAは2ルームテントの設営も可能なゆったりとしたテントサイトです。グループやファミリーでの利用におすすめです。
テントサイトBはソロキャンプやデイキャンプに最適な小規模テントサイトです。
ご利用時間:14:00~翌11:00
区画数 |
||
テントサイトA(約6m×10m) |
4区画 | |
テントサイトB(約5m×5m) |
9区画 |
オートキャンプサイト
車の乗り入れが可能な約10メートル四方のテントサイトです。区画整備された広場となっており、全サイトを貸し切っての大規模キャンプファイヤーなど、さまざまな利用が可能です。※区画と区画の間には植栽があります。
ご利用時間:【昼の部】10:00~15:00 / 【夜の部】16:00~翌9:00(日帰りの場合は、16:00~21:00)
区画数 |
||
オートキャンプサイト |
10区画 |
施設使用料(1区画) (税込・1区画あたり) |
||
昼の部 |
2,500円 |
|
夜の部 |
3,500 円 |
ロッジ及びオートキャンプサイトにてご宿泊の際、ご希望の方はフリーサービスをご利用いただけます。詳しくはこちら(PDFファイル)>>
※ご利用の際は別途個人利用料が必要です。個人利用料金表はこちら>>
ロッジ
2段ベッド3台、エアコン(有料)、冷蔵庫、洗面台、トイレを備えたロッジ(定員8名※)です。ロッジの近くには専用のテーブルが備えられており、バーベキューなどをお楽しみいただけます。
※7名以上でご利用の際は、簡易ベッド(有料)をご用意します。
※退所の際は、寝具を元通りにたたみ、清掃していただくようご協力をお願いします。
※ロッジサイトでは、お持ち込みのテーブルや椅子、テントなどはご利用いただけません。
ご利用時間:14:00~翌11:00
施設使用料 (税込・1棟あたり) |
||
6,000円 |
ロッジ及びオートキャンプサイトにてご宿泊の際、ご希望の方はフリーサービスをご利用いただけます。詳しくはこちら(PDFファイル)>>
※ご宿泊でご利用の際は、1名につき1枚のシーツのレンタル料金(400円)が必要です。
※ご利用の際は別途個人利用料が必要です。個人利用料金表はこちら>>
こもれび館
約20m×25mの広さがあり、子ども会のイベント、研修、ダンスや剣道の練習など、さまざまな利用が可能なホールです。
※体育館ではありません。照明に保護カバーがないため、ボール遊びなどは禁止させていただいております。
ご利用時間:10:00~21:00
営火場
キャンプファイヤーができるサイトです。約40名様までお楽しみいただけます。薪の販売やトーチの貸し出しもあります。
施設使用料 (税込) |
||
昼の部・夜の部 |
1,000円 |
※昼の部から夜の部までまたいで利用される場合は、それぞれの使用料(合計2,000円)が必要です。
※ご利用の際は個人利用料が必要です。個人利用料金表はこちら>>
その他施設
レンタル・販売
各種レンタル用品・販売品をご用意しています。事前にご予約ください。
※持ち込みも可能です。
お食事について
食材販売
カレー、焼きそば、バーベキュー等の食材販売を行っております。10日前までにご予約ください。
※持ち込みも可能です。
料金 (税込) |
||
カレーライス※1 |
1人前(20食から) |
700円 |
やきそば ※1 |
1人前(20食から) |
400円 |
豚汁 ※1 |
1人前(20食から) |
350円 |
バーベキューセット ※2 |
レストランで受け取り・精算 |
2,040円 |
鶏の丸焼き(1羽) ※1 |
7人前程度です。じっくりと調理した鶏の丸焼きの味は格別です。 |
5,800円 |
手作りピザ ※1 |
5人前程度です。ご希望のトッピングがあれば、お持ち下さい。 |
3,800円 |
鍋セット ※1 |
3人前程度です。しょうゆ味、またはキムチ味からお選びいただけます。 食材:液体スープ、白菜、しめじ、ニラ、鶏モモ肉、焼き豆腐、ウインナー、中華そば |
7,000円 |
鶏の丸焼きと手作りピザには「調理方法マニュアル」をご用意していますので、初めての方でも安心です。スタッフのサポート(有料)が必要な方は事前にご相談下さい。
※1. 7営業日前の17時よりキャンセル料が発生します。前日の17時を過ぎた場合、金額の100%をいただきます。
※2. 3営業日前の17時よりキャンセル料が発生します。前日の17時を過ぎた場合、金額の100%をいただきます。
ご宿泊の方
ふれあいセンターご宿泊の方と同じメニューがご用意できます。10日前までにご予約ください。
体験プログラム
日時や内容を選んで、どなたでも体験することができるプログラムを多数ご用意しております。一部のプログラムは事前予約不要の為、お気軽に体験いただけます。
団体・貸し切り利用について
学校団体様や、パーティー利用など、他のお客様を気にせず利用したい方は、ご希望サイトの全区画(テーブル)分の料金で、貸し切り利用が可能です。 通常より早期にご予約できる場合もあります。まずはご相談ください。
なお、下見や見学にてお越しの際は、事前にご連絡をいただきますよう、よろしくお願い致します。
・ご利用のイメージはこちら「おすすめご利用プラン 団体様」ページへ>>
ご利用料金
一般のご利用と同様に、利用時間ごと(昼の部・夜の部 各部一回ごと)に、個人利用料が必要です。
個人利用料金表はこちら>>
貸し切り利用 |
|||
---|---|---|---|
施設数 | 料金 ※()内は青少年団体割引料金 |
||
昼の部(10時~15時) | 夜の部(16時~翌9時) | ||
テーブルサイトA |
12台 |
9,600円 |
|
テーブルサイトB(全面) |
34台 |
27,200円 |
|
テーブルサイトB(半面) / かまど側 |
16台 |
12,800円 |
|
テーブルサイトB(半面) / こもれび側 |
18台 |
14,400円 |
|
オートキャンプサイト |
10区画 |
25,000円 |
35,000円 |
施設数 | 料金 | ||
---|---|---|---|
1日利用(14:00~翌11:00) | |||
テントサイトA |
4区画 |
16,000円 |
|
テントサイトB |
9区画 |
22,500円 |
※青少年団体割引料金は、30名以上の学校団体・学童・子ども会・ボーイスカウト等のみに適用されます。また、利用者の過半数が18歳以下である必要があります。
キャンセル規定・お問い合せ
キャンセル規定について
予約のキャンセルならびにサイトや日程の変更につきましては、ご利用日の7日前からサイト料金のキャンセル料が発生します。個人利用料金・レンタル品・販売品に対してキャンセル料はかかりません。
※お電話でご予約の方はご利用日の8日前の17時よりキャンセル料が発生します。
■ご利用日の7~4日前 ・・・利用料金の20%
■ご利用日の3~1日前 ・・・利用料金の50%
■利用当日 ・・・利用料金の100%
※上記日数には、当園の休館日を含みますのでご注意ください。
※自己都合や天候、日程、サイト変更などを理由とするキャンセルのいずれもキャンセル料を頂戴します。
キャンセル料のお支払について
現地払いの方でキャンセル料が発生する場合は、以下の指定銀行口座にお振り込みください。
「みずほ銀行 モミノキ支店 普通口座6897076 カ)ベルカディア」
※振込手数料はお客さまのご負担となりますのでご了承ください。
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ時間 9:00~21:00(予約・変更・キャンセル受付は9:00~17:00)
TEL:0743-73-8880
ご利用上のお願い
当施設はセルフサービスが主体となっております。利用場所の清掃、環境維持にご協力ください。
以下の行為はお断りしております。(施設貸切の場合に限り、許可されるものもあります。)
・喫煙(野外活動センターは禁煙です。お煙草を吸われる方は公園内の喫煙所をご利用ください。)
・大声で騒ぐ行為や、大音量で音楽を流す行為
・テーブルサイト内でのテントやタープ類の設営
(常設の大型タープが設営されており、日差しや小雨はさえぎることができます。)
・備え付けテーブル上での、炭火を使う卓上コンロの使用
・直火での焚き火
・決められた区画以外のご利用
・野球、サッカー等の球技
・水鉄砲、水風船、子ども用プールの使用
・オートキャンプサイト内でのアイドリング
・車の進入(オートキャンプサイトを除く)
・ペットなど、動物の連れ込み(盲導犬、介助犬は除く)
・その他、迷惑・危険とスタッフが判断する行為
※消灯時刻は22時です。22時以降は他サイトのお客さまのご迷惑とならないよう、お静かにお願いします。
※22時に駐車ゲートの門を施錠します。22時以降はお車の出入りができませんのでご注意ください。
※施設内の器物の破損、紛失があった場合、復旧費用を負担いただきます。
※施設内および駐車場などでおきた金品等の盗難、ご利用者間でのトラブルで生じた損害に対しては、一切の責任を負いかねます。